State of school

4月(15日~19日)の様子

4月19日 今日の給食  

献立:〔ふるさと給食〕

ごはん

ぎゅうにゅう

ちくわの おちゃあげ 2こ

きゃべつとコーンのあえもの

とうふのみそしる

みかんゼリー

 今日はふるさと給食なので、地元産の食材等をなるべく使ったメニューとなっていました。給食では、ときどき日本茶が使用されています。ちくわのお茶揚げは、粉末のお茶が入ったころもをつけて揚げたものです。苦みなどなく、おいしくいただきました。

 

4月19日 授業の様子(3・4年生) 

 3年生の理科は、キャベツの苗をタブレットで撮影し、それを見ながら観察カードをかく授業でした。細かいところもアップにして撮影していました。「この苗はキャベツみたいに丸くないね。」と言うと、「ぼく、キャベツを育てたことあるけど、この苗を植えるとだんだん丸くなってくるんだよ。」と教えてくれました。

 4年生は音楽室で「小さな世界」の合唱をしていました。自分の歌いたいパートを選び、二手に分かれて歌いました。違ったメロディーと歌詞が重なり合うところが、とても心地よかったです。思わず一緒に歌ってしまいました。北駿音楽会の発表を引っ張っていく4年生に期待しています。

 

4月18日 今日の給食 

献立:〔進級・入学お祝い献立〕

せきはん

ぎゅうにゅう

おろしハンバーグ

ポテトサラダ

すましじる

お祝いデザート

 今日はお祝い献立でした。デザートも付いていて、とても豪華だと感じました。
6年生にインタビューをしたところ、「肉がやわらかくて、ハンバーグが美味しかった。」「お赤飯は、もち米がもちもちしていたよ。」「デザートは、ゼリーとプリンが混ざった感じで、最高でした。」と答えてくれました。

 支援員の先生から得た情報では、2年生が「ぼく、赤飯苦手だから食べられないと思っていたけれど、給食員さんが一生懸命作ってくれたから食べることができたよ。」と話していたそうです。すてきな話だなと思いました。

 

4月18日 学校紹介

 1・2時間目に、「2年生が1年生を学校案内して紹介する」学校紹介が行われました。2年生は、数日前からこの日のために丁寧に準備を進めていました。「1年生のためにゆっくり階段を降りよう。」「この部屋では、お話し合いをすることを教えよう。」など、念入りに計画をしていました。

 今日の本番では、思うようにいかないこともあったようですが、一生懸命な2年生の話をしっかり聴こうとする1年生の姿がありました。「職員室に入るときは、クラスと名前を言って入るんだよ。」と2年生が言うと、2年生のお手本を見てやってみる1年生。とてもほのぼのしていい光景でした。

4月17日 今日の給食

献立:かくがた食パン  

イチゴジャム  

ぎゅうにゅう  

クリームパスタ  

オニオンスープ

 月に1度のパンの日です。イチゴジャムをパンにぬって食べていました。中には、そのままジャムをなめたいなあという人もいて、イチゴジャム人気を確信しました。

4月17日 JRC結団式

 JRC結団式がありました。今年度は、園芸リサイクル委員会が結団式の企画・運営をやってくれました。園芸リサイクル委員会のみなさんは、全校に分かりやすく伝えようと意識していました。特に、JRC活動の説明は、イラストを見せたり、大きな声で解説したり、聞いているみんなが納得の顔をしていました。

 その後、6年生が1年生にワッペンをつけてあげたり、各学年の代表者が署名用紙に名前を書いたり、誓いの言葉を述べたりしました。

 今年度もJRCの合い言葉「気づき 考え 実行する」を胸に頑張っていきたいと思います。 

4月16日 1年生と6年生

なかよしペア活動

1年生の教室に行くと、6年生と1年生が一緒に活動をしていました。

カードを交換したり、読み聞かせをしたり、すてきな時間を過ごしました。6年生とさよならをした後、6年生からもらったカードを大切そうに眺める1年生の姿がありました。

ある1年生は「このカードを見てると、いろいろなアイデアが出てくるよ。私も○○さん(6年生)みたいになりたい。」と話してくれました。とてもいい交流になりました。